ストレス発散は酸素の入れ替えがコツ
- KARADA groove

- 2020年3月1日
- 読了時間: 3分
自分の身に起きるどんな出来事も意味があり自分の為になる事である。
その心持ちでいることはとても大切だと思います。でもそんなことで納められるものでもないのが感情というもの。笑
日々の社会生活、人間関係など、ストレス過多な現代だからこそ自分なりのストレス発散法をつくることが人生をおおらかにするコツです。もちろん、自分の身に起こることにはそれなりの意味があり、どう乗り越えていくか。受け入れつつも、押しつぶされないようにしていきましょう。
皆さんは何をしているときストレス発散になりますか?
私の場合は山登りやジムで体を動かすことが発散法です。そのほかにも好きな音楽を聴いたりお酒を飲むことも発散になります。
お客様の中には、カラオケや友達との会話が発散方法である、という方もいらっしゃいました。
その方の発散方法ですからどんなことでも良いのですが、
1つ大事なこととして、「酸素の入れ替えが出来ているか」を考えて頂きたい。
思いきり吐き出し取り入れる、この発散法を行うだけでココロとカラダ両方の健康を一時的ではなく長期的にプラスできるのです☆
山登りやジムも有酸素運動で、酸素の入れ替えが自ずと出来るので今すぐ一人でできる点では始めやすいですが運動が好きではない、という方はカラオケや友達との会話で感情を吐き出しながら酸素の入れ替えをするのもとても有効的ですね!
発散法にもいくつか種類があり動的な発散方法と静的な発散方法にそれぞれ分かれます。
以下参照

例えばショッピングや美容院のように自分の欲を満たすこともストレス発散になりますが、その行為自体は一時的な発散法です。ただその行為によって意欲的になれたりするのでサブの発散法として用いることが有効的かと思います。
私で言う、音楽やお酒も発散にはなるけどこれだけでは酸素の入れ替えができないのでこちらはサブの発散法に当てはまります。
こんなふうに書き綴ることも、心の浄化となりひとつのサブの発散法なのかもしれません。
ただ、やはりメインの発散法としては、その行為自体が”有酸素になっているか?”を判断基準に自分にあったストレス発散が見つけられると良いと思います!
よく寝ることも酸素の入れ替えじゃないのか?と思いがちですが、睡眠の質が悪ければあまり良い方法ではありませんね。あくまで睡眠は生活習慣に当てはめて良質な睡眠を考えて頂き、寝ること以外での発散法がおすすめです。
カラダグルーヴでもケアだけでなく軽い有酸素運動のセルフケアを提供させて頂きますのでご希望の方はご相談ください☆




コメント