top of page

体の不調はなぜ起こる?

  • 執筆者の写真: KARADA groove
    KARADA groove
  • 2022年6月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年6月20日

こんにちは。


身体メンテナンス整体カラダグルーヴ整体師の秋野です。


誰もが不調のない体でいられるようにするにはどうしたらいいのか?


とても一言で片付けられる問題ではありませんが僕はそこを目指したいと思っています!


体に現れる不調も心に現れる不調もすべて自身の内部に起こることですから


いくら外から取り入れて治そうとしてもそれが本当の改善か?となると


なかなか難しいものです。


ではどうすれば良いのか。


まずは己の体を知ることから始まるのだと思います。


体に起こる不調はあなたが運悪くたまたま起こっている訳ではなく、不調が起こる以前の


状態の延長線上で引き起こしているケースがほとんどです。



(例) "睡眠時間は充分なはずなのに朝がスッキリ起きれない"

ree

このケースの場合、前日の過ごし方に要因が隠れていたりします。


・寝る直前までスマホを触っていた


・テレビを付けたまま寝ていた


・就寝前、3時間以内に間食をした


・夕方以降にカフェインを摂取した


・ソファで寝てしまう


・枕が合わず呼吸がうまくできていない


など、こうした習慣は睡眠の質を低下させてしまう為寝ている間の体の回復が


追いつかなくなっていきます。


慢性的な悪い生活習慣の他にも要因となるものに


・姿勢


・筋肉のバランス


・柔軟性


・内臓の状態


・運動パターン


それぞれの項目は全てバランスを取り合い現在の身体に現れています。


生活習慣を変えるのは容易ではありませんがまずは悪くさせている要因に気付くことが


大切です。すべてはそこから始まりますから、まずはご自身の体と向き合うきっかけにも


当店に委ねて頂ければ幸いです🍀


自分の体に向き合う時間をつくると新たな発見があったり


自分への可能性を拡げてくれたりします★


僕たちの身体は素晴らしい!!


そんな思いでお客さまの身体と向き合い施術させて頂いています。


当店の施術は骨をバキバキっとする整体ではなく、お客様に負担の少ない調整法で


筋肉や姿勢、バランスを整えていきますので安心してご利用下さい。


それでは本格的な梅雨になってきましたが日々のコンディション整えて過ごしていきましょう!


コメント


KARADA groove

bottom of page