top of page

体に不調が出るタイミングって?

  • 執筆者の写真: KARADA groove
    KARADA groove
  • 2020年3月5日
  • 読了時間: 2分

春の陽気が出てきて冬に閉じていた身体も開く3月(^^♪

ぜひぜひ太陽にもたくさん当たってくださいね!


体内でも様々な変化が起こる時期ですが体の調子はいかがですか?


突然起こる背中痛、腰痛のお客様もちょこちょこ見えております。

そんな体のトラブルこそあなたに教えているケアのサインです✅


事故や怪我などの直接的な外傷でない限り

体に起こる痛みや症状はその時ではなく、それ以前からの体内の様々な蓄積によって引き起こしていることが多いのです。


慢性的な習慣による体の不調は自分では気付きにくいものですからね。

しかーし、そのいつもしている自分の癖を知っていくのも整体のひとつです!


例えば

✅仕事や家事、育児での姿勢

✅運動不足による血行不良

✅食生活の乱れ

✅睡眠不足、睡眠の質が悪い

✅リビングで寝てしまう

✅入浴はシャワーのみ

✅呼吸が浅い、口呼吸

✅精神的ストレス

✅環境的ストレス

✅心のマインド、考え方


体の習慣、心の習慣も体内に蓄積として溜まります。

ある程度のものなら体の治癒力によって回復をしてくれますが、溜まりに溜まってしまうとある時、急性の腰痛や背中痛、頭痛、めまいや息のしづらさ、肌荒れ、自律神経にまでドカンと影響が出てしまうのです。


施術によって状態を良くしていくことはもちろん、普段の日常生活にも目を向けていくことも大切です。


1つひとつ今の体に必要なこと、不必要なことをクリアにしていきましょう!



写真はこの前行ってきた天竜にある秋葉山です(^^♪

巨木を見ると感動します!(笑)


ree


ree

ree

ree


 
 
 

コメント


KARADA groove

bottom of page