温める力
- KARADA groove

- 2020年3月17日
- 読了時間: 1分
「昇降出入」という言葉があります。
昇る、降りる、出す、入れる。大まかに言えばこれが身体のサイクルです。
入:栄養・水分・酸素の取り入れ
昇:熱源(血液)水蒸気(水分)の上昇
降:消化して下降する
出:便・呼吸・汗によって排出
このサイクルがすべてスムーズに流れていれば基本的に身体の調子は良好です。
身体に不調や異変があるとき、このサイクルのどこかの働きが崩れています。
女性の方に多い「冷え」「むくみ」は昇の力が足りていないことが多いです。
これを間違えて水分が足りていないと思って水を多く飲んでしまったりすると逆効果です。
つまり体に熱源が無いのに水分が水蒸気にならず余計に体を冷やしてしまうんですね。これが原因で腰痛になっている方もいます。
なぜ熱源が無いのか、または流れが悪いのか、その原因は人それぞれです。
お腹の働き、筋肉の働き、生活習慣、様々な観点からみて施術メンテナンスしています。
身体にお困りの方はご相談ください☆


![[11月]営業カレンダー](https://static.wixstatic.com/media/0b7d80_a14e4042ed544c8085a4d005d2a7cc1e~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0b7d80_a14e4042ed544c8085a4d005d2a7cc1e~mv2.png)
![[11月]スト活](https://static.wixstatic.com/media/0b7d80_131b098179044407b0eee055e30e5393~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0b7d80_131b098179044407b0eee055e30e5393~mv2.png)
コメント