8月カレンダー
- KARADA groove

- 2023年7月31日
- 読了時間: 2分

暑さも本格的になってきましたね。
体調など崩さないように気をつけて過ごしていきましょう。
このシーズンに意外と多いのがお腹を冷やしてしまいそれが夏バテや不調に繋がりやすいことです。暑いからといってキンキンに冷えた飲み物ばかり摂るのはお腹を冷やしてしまうので要注意です。内臓の冷えは身体の機能を低下させてしまいます。
食べ物でもそうめんや冷やし中華、夏野菜は体を冷やす食物になります。
体を冷やすことと内臓を冷やすことは別ものなので、夏でもお腹は冷やさないように管理しましょう。
またそういった症状も身体を整えてあげることで回復に繋がりますからお困りの方はご連絡下さい^ ^
先日は南アルプスの北岳という富士山の次に高い山へ登ってきました。
地上はこんなに暑いのに山の上はカラッとして涼しく、そして壮大な景色に感動!登るのはしんどかったですが貴重な時間を過ごすことができました♪
登山中、色んな方と出会いましたが中でも印象的だったのが兵庫県から来ていた65歳と75歳のおじ様2人組とのお話。
仕事も定年を迎え時間にゆとりが出来てから年に一回こうして山登りに来るのだと。
仲の良い同級生とも来たかったが体を悪くして山に行くことも難しく、お酒を飲み交わすことも出来なくなってしまったそう。
定年を迎え時間とお金にゆとりが出来ても健康をなくしてしまっては何にもならない。
一番大切にしないといけないのは身体の健康だ。
そんな貴重なお話を聞かせていただきました。
僕はこの仕事を通して、改めて健康への大切さを伝えていきたいと感じました。また、今不調を抱えている方を1人でも多く回復させてあげたい。
体の不調が本人にとって当たり前になってしまうと良い状態がわからなくなってしまいます。
そうすると良い状態への諦めの意識が出来やすい。が、
人間の回復する力は本来強いのです!
身体はいつでも最善を尽くし働いています。
その働きをサポートするのが整体です。
今ある健康を大切にしていきましょう!



![[11月]営業カレンダー](https://static.wixstatic.com/media/0b7d80_a14e4042ed544c8085a4d005d2a7cc1e~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0b7d80_a14e4042ed544c8085a4d005d2a7cc1e~mv2.png)
![[11月]スト活](https://static.wixstatic.com/media/0b7d80_131b098179044407b0eee055e30e5393~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0b7d80_131b098179044407b0eee055e30e5393~mv2.png)
コメント