top of page

背骨コンディショニング

  • 執筆者の写真: KARADA groove
    KARADA groove
  • 2019年11月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年1月5日

静岡県御前崎市の整体サロンKARADA grooveです。

ブログを少しずつ始めますので良ければご覧ください(^^)


記念すべき一回目の投稿は背骨コンディショニング。


今日、整体という分野は様々な流派や考え方、アプローチ法があります。

そもそも整体とはなんぞや?と思われる方もいらっしゃるかと思います。

文字通り「体を整える」ことにありますが、その整え方も色々で昔からよく言われる骨をポキッと動かして矯正をする方法も然りです。


私が行う整体法としてひとつお伝えしたいことは硬くなるのは骨ではなくその骨を支えている筋肉や椎間であることです。私の整体法は無理に動かしたり操作することではなくその方の体の働きが鈍くなっている部分や緊張して硬くなっているところを解放してあげるやり方をします。


そうすると体の呼吸が整いスッキリしたり寝つきの良くない方がよく眠れるようになったりといったように体の内側から動き出し、本来の治癒力が働くようになっていきます。


特に、疲労の蓄積やストレスからくる体の緊張などは背骨に影響が出やすく、本来しなやかであるはずの背骨を支えている筋肉や椎間の弾力が硬くなってしまいます。背骨は脊髄でもありますからたくさんの神経が身体と密接に繋がっています。当然、硬くなったままでいれば内臓や体の働きも悪くなって不調となって現れます。


脊椎をしなやかに、弾力ある筋肉を保つことが私たちが健康に過ごすためのコツです(^^)


”背中で語る”という言葉があるように背中はその人の表れでもあります。


体に自覚のある方もない方もぜひ一度ご利用ください(*^^*)



ree


コメント


KARADA groove

bottom of page